
| さいぎょうほうし | |
|---|---|
| 西行法師 | 坊主 | 
(1118-1190) 俗名は佐藤義清。もと武士だったが妻子を捨てて出家。諸国を旅して歌を多く詠んだ。
Saigyo Hoshi
(1118-1190 C.E.)His common name was Sato Norikiyo. Once a samurai, he abandoned his secular life to become a monk. He traveled around Japan comprising a great number of poems.

| なげけとて | 
|---|
| 嘆けとて | 
| つきやはものを | 
|---|
| 月やは物を | 
| おもはする | 
|---|
| 思はする | 

| かこちがほなる | |
|---|---|
| かこち顔なる | 
| わがなみだかな | |
|---|---|
| わが涙かな | 




月が私を悲しませようとでもしているのか、いやそんなはずはないのだが、そうとでも思いたくなるほど、月にかこつけるようにして涙が流れてしまうのだ。
I wonder if the moon is trying to make me feel sad. Oh, I know it is not so, yet my despair is so great that I want to place the blame on the moon. My tears flow in an endless stream.