
| ふじわらのみちのぶあそん | |
|---|---|
| 藤原道信朝臣 | 男 |
(972-994) 太政大臣為光の子で、藤原兼家の養子となる。二十三歳で早世。中古三十六歌仙の一人。
Fujiwara-no-Michinobu-ason
(972-994 C.E.)Born to Daijodaijin Tamemitsu, he was adopted by Fujiwara-no-Kaneie. He passed away at the young age of 23, but was named one of the Thirty-Six Medieval Immortal Poets.
| あけぬれば |
|---|
| 明けぬれば |
| くるるものとは |
|---|
| 暮るるものとは |
| しりながら |
|---|
| 知りながら |
| なほうらめしき | |
|---|---|
| なほうらめしき |
| あさぼらけかな | |
|---|---|
| 朝ぼらけかな |
夜が明けるとまた日が暮れ、いずれ再びあなたと逢えるとは分かっていても、やはりこの別れを促す夜明けは恨めしいことだ。
The dawn comes and another day passes, and though I know we will meet again, still the sight of the morning light pains my heart.